KUMANOMORI(くまのもり)と申します。
この名前は、かつて小説家になろうにアカウントを作るにあたってつけた名前です。
あるスウェット?セットアップ?に書かれていた文字列に、この名前が書かれていました。
それを目の前にして、あ、これでいいや、とその場でつけた名前です。そのまま使わせてもらっているので、いずれアカウント名は変えるかもしれません。
KUMONOMORIアカウントでは意図せずに小説が生まれてしまったので、仕方なく育てて投稿するスタンスで作品を作っています。
たまたま読んでくださって、作品を好きになってくださることがあれば、ありがたいなぁ〜一期一会だなあ〜と思って公開しています。
広義の愛とバトルを描きたいだけなので、ジャンルにも舞台にもこだわりがありません。
というよりも、これまでの人生で摂取してきた作品をジャンル分けをしたことがないので、ジャンルそのものが分からないのかもしれません……。
現在使っている投稿アカウントはアルファポリスと小説家になろう、ステキブンゲイです。
ラブ系(TL・BLメイン)やお菓子系・エンタメ要素ありの作品をメインに投稿しています♡
全年齢からR18まで投稿中です。

エンタメ要素があるものの中から、長編作品メインで投稿しています♡全年齢からR18まで投稿中。

生肉系の未分類系小説はここに投稿しています。
描写的にレーティング設定が難しいものたちです。
しかし、PC買い替えたらステキブンゲイにログインできなくなったので…
困っています。
pixivは初心者ゆえに使いにくくて、今はいじってません。使える機会があればいいですが、コミック類を置くにしても、断筆して放置になる可能性が高いので検討中です。
pixiv:https://www.pixiv.net/users/106215664
二次創作経験も同人経験もないがゆえに、pixivとは縁がなく、同人ってどんなものだろう?と憧れがあるので使う機会があれば運用します。
2024年からイラストと漫画を描き始めました。
小説は完結を目指せますが、漫画に関しては無理な時は無理なのだと……学んでいます。

『きたらおちるとは言ったけど』


『セフレですがなにか?』
小説はここ2年では恋愛ものが多い気がしますが、この流れがおさまったら、もっと色々チャレンジしていきたいです。
とはいえ同時進行であれこれ書く癖のせいで、中々流れが断ち切れません。
書き終わってきたら新しく企画を立てて書きたいです。
基本的には自由に楽しく、そして気まぐれに書いていますし、楽しくなくなった時点でキッパリやめる予定です。ライターズブロックは楽しい部類なので、続けますが、別のものへ自分の中の興味が移行したら、投稿そのものはやめると思います。
今のところ気が向いているので、やるからには面白いものを作りたいです。
確かな技術があってこそ、誰かに伝わる形になるので、常にトレーニングだなと思っています。手を動かさないと意味ないと思っているので、書いてみて、完結させてみて気づくことが多いです。
小説に関しては基本的に完結してから投稿するスタイルです。
そのため、読者さんのリアクションによって展開を変えることはありませんが、公開後に意外に伸びないなぁ、と思ったら非公開にしています。
作品の優劣や個人的な好みではなくて、マーケットでの需要を重視して公開・非公開を適宜決めていくスタイルです。
非公開にした作品自体は死蔵になるので、換骨奪胎するか他の作品の養分になるのか、個人的な経験値にとどまるのか。
いずれにしても、何かの形にはなっています。



『魂レベルでビッチです』
書いてきて、物語のコアが弱いものは、完結してもあまり納得がいかないことが多いと気づきました。
先に述べた完結してから投稿する、の例外は上記の三つの作品です。上記の作品は連載中のものや、完結しているものや、何部作かで描こうとしているものです。
時間をかけてでも完結させます。(多分)
フィジカルの世界以上に縁があって出会って、別れてを繰り返しやすいのがネットの世界です。
Web小説なんてその最たるものなので、その刹那性が魅力的だと思っています。
よろしければ、ご覧ください♡